オフィスで楽しむ香り袋♪
- 2023-01-30 (月) 12:27
- 一般
こんにちは
代表の鈴木いずみです
ご縁をいただき、札幌商工会議所1階にある北のブランドショップに、私たちが作ったハーブサシェ(香り袋)を置いていただく事になりました。
先週展示作業のため訪問しました。


ここは時計台のすぐ隣にあり、作業中も観光客らしき方々が買い物に訪れていました。
2月4日(土)~11日(土)までさっぽろ雪まつりが開催されますので、大通会場に近いこの界隈もますます賑やかになりそうです。
北のブランドショップはオフィスビルのなかにあります。
そこでオフィスのなかで使っていただけるものを♡と考え、靴のなかに入れてしようするタイプを開発しました。
リボンでつないだ2つの香り袋は、ちょうど靴に収まるようになっています。
サシェに使われている20種類のハーブの中には防湿や防臭効果を持つものがありますので、その効果も狙いました。

山の伏流水が育てた天然のハーブは、農薬なし化学肥料なしの自然由来の商品です。
ロッカーの中や靴箱の中など狭い空間に入れていただくと、ほんのり香りが出ます。
1組1760円税込 で販売しています。
柄はシロクマほか、自然をモチーフにしたデザインシリーズです。

ほかにもオフィスで使って頂くイメージでおつくりした商品をご紹介します。
テトラ

デスクの一番よく使用する引き出しに入れて使用
開閉のたびに、ほのかな自然の香りが漂います。
ボタン

コートや制服のハンガーにかけて使用
服をかけ替えるたびに自然のほのかな香りが漂います。
現代は【香害】に配慮もしなければならない時代になりました。
オフィスで自然の香り、範囲の狭い香りで、癒しのひとときをお楽しみ頂けると嬉しいです。
北のブランドショップは《北のブランド認定商品》のほか、北海道内こだわりの逸品が並んでいます。
カフェでは温かい飲み物も用意されていました。
北のブランドショップホームページ
https://www.sapporo-cci.or.jp/north-brand/shop.html
三島ハーブ園ECサイトでもサシェを絶賛販売中です!
https://mishima-herben.stores.jp/
ご購入は、下記画像をクリックして下さい。

三島ハーブ園やハーブ商品に関するご相談やご質問は、
お問合せページ から、お気軽にご連絡下さい!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
代表の鈴木いずみです
ご縁をいただき、札幌商工会議所1階にある北のブランドショップに、私たちが作ったハーブサシェ(香り袋)を置いていただく事になりました。
先週展示作業のため訪問しました。
ここは時計台のすぐ隣にあり、作業中も観光客らしき方々が買い物に訪れていました。
2月4日(土)~11日(土)までさっぽろ雪まつりが開催されますので、大通会場に近いこの界隈もますます賑やかになりそうです。
北のブランドショップはオフィスビルのなかにあります。
そこでオフィスのなかで使っていただけるものを♡と考え、靴のなかに入れてしようするタイプを開発しました。
リボンでつないだ2つの香り袋は、ちょうど靴に収まるようになっています。
サシェに使われている20種類のハーブの中には防湿や防臭効果を持つものがありますので、その効果も狙いました。
山の伏流水が育てた天然のハーブは、農薬なし化学肥料なしの自然由来の商品です。
ロッカーの中や靴箱の中など狭い空間に入れていただくと、ほんのり香りが出ます。
1組1760円税込 で販売しています。
柄はシロクマほか、自然をモチーフにしたデザインシリーズです。

ほかにもオフィスで使って頂くイメージでおつくりした商品をご紹介します。
テトラ

デスクの一番よく使用する引き出しに入れて使用
開閉のたびに、ほのかな自然の香りが漂います。
ボタン
コートや制服のハンガーにかけて使用
服をかけ替えるたびに自然のほのかな香りが漂います。
現代は【香害】に配慮もしなければならない時代になりました。
オフィスで自然の香り、範囲の狭い香りで、癒しのひとときをお楽しみ頂けると嬉しいです。
北のブランドショップは《北のブランド認定商品》のほか、北海道内こだわりの逸品が並んでいます。
カフェでは温かい飲み物も用意されていました。
北のブランドショップホームページ
https://www.sapporo-cci.or.jp/north-brand/shop.html
三島ハーブ園ECサイトでもサシェを絶賛販売中です!
https://mishima-herben.stores.jp/
ご購入は、下記画像をクリックして下さい。

三島ハーブ園やハーブ商品に関するご相談やご質問は、
お問合せページ から、お気軽にご連絡下さい!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「いいね!」や「+1」などのボタンを押して応援いただけたら嬉しいです(^^♪
下のコメント欄に、感じた事や気づいたことなども書き込んで下さいね!
関連したこちらの記事もご覧下さい
-
2023.05.07
さあ!ハーブの季節だ♡ -
2023.04.23
Nさんの事を思い出していた二人 -
2023.04.11
キャンプ場とハーブ園 -
2023.03.31
大好き!セージ -
2023.03.23
初めてハーブを育てる方にお勧め~ローズマリー♪