プロフィール
毎年初夏になると、叔母からラベンダーを乾燥したものが届きました。
そこには「昨年クローゼットに入れたものと取り換えなさい」と書き添えられていました。
ある年、大きな段ボールに入ったラベンダーの苗が届きました。
今は亡き叔母の想い出が、私の小さな畑で生きている。
畑には、祖母が大事に育てていたハッカも育っている。
現在我が家では20種を超えるハーブが、所狭しと育っている。
'未来へ続く事業を'と考えた時、自身が長年親しんだこれにしようと考えました。
三島ハーブ園は、経営者の勉強会での会話から始まりました。
・ライフワークとしてハーブに携わりたい
・いつかハーブ畑を持ちたい
・ハーブティーに携わってみたい
という3名が、少しずつ始めてみましょう!と2022年5月に開始致しました。
まだハーブ園として間もないですが、2023年以降はハーブティーや湧水を利用した化粧水づくりも進めて参ります。
ハーブで人々を癒やしながら、将来に続く事業に大切に育てていきたいと思います。
私たちは日曜朝集合していることが多いです。
どうぞ遊びにいらして下さい。
育てたハーブでフレッシュティーをご馳走させて頂きます♪
そこには「昨年クローゼットに入れたものと取り換えなさい」と書き添えられていました。
ある年、大きな段ボールに入ったラベンダーの苗が届きました。
今は亡き叔母の想い出が、私の小さな畑で生きている。
畑には、祖母が大事に育てていたハッカも育っている。
現在我が家では20種を超えるハーブが、所狭しと育っている。
'未来へ続く事業を'と考えた時、自身が長年親しんだこれにしようと考えました。
三島ハーブ園は、経営者の勉強会での会話から始まりました。
・ライフワークとしてハーブに携わりたい
・いつかハーブ畑を持ちたい
・ハーブティーに携わってみたい
という3名が、少しずつ始めてみましょう!と2022年5月に開始致しました。
まだハーブ園として間もないですが、2023年以降はハーブティーや湧水を利用した化粧水づくりも進めて参ります。
ハーブで人々を癒やしながら、将来に続く事業に大切に育てていきたいと思います。
私たちは日曜朝集合していることが多いです。
どうぞ遊びにいらして下さい。
育てたハーブでフレッシュティーをご馳走させて頂きます♪
北海道北広島市の三島ハーブ園 概要
名 称 | 北海道北広島市の三島ハーブ園 |
---|---|
所在地 | 〒 061-1266 北広島市三島64 かえるキャンプ場内 |
電話番号 | |
最寄り駅 | 【お車でお越しの方】 ・札幌中心部より: 約40分(28km) ・道央自動車道北広島ICより: 約14分(8km) ・道央自動車道輪厚スマートICより: 約8分(5km) ・新千歳空港より: 約35分(25km) |
営業時間 | |
休業日 |